このように経営やブランディングで
お悩みだった園が・・・「子どもの心身の
土台づくり」 という特色が 持てました!他園と差別化でき
入園児の確保に 困らなく なりました!肩こり・腰痛の
職員が激減し、 離職率が改善 しました!この変化の理由は・・・
『体軸メソッド』とは、全国で2000名以上が学び・実践する
身体の根本的な能力を高める点が特徴で、姿勢が悪い・転んでケガをしやすいなど、
運動を苦手と感じるお子さんの自己肯定感を育むことにつながります。
すでに導入中の運動系コンテンツの
効果の高まりも期待でき、
質の高い教育プログラムを提供する園として「独自の強み」を持つことができます。
『体軸メソッド』は大人も取り組めるプログラムです。
園の職員が身に付けることで、
肩こりや腰痛など心身の不調が緩和されます。保育へのモチベーションが向上し、
長期離脱や離職率の低下が期待できます。
体軸とは、運動・勉強・習い事など、全ての活動の
家を建てる時に必ず基礎工事をして家の強度を高めるのと同じく、身体の基礎力となるのが「体軸」です。
体軸メソッドを導入した「認定たいじく園」として打ち出すことで、保護者や地域から「子どもの心身の発達を大切にしている園」と認知され、入園数の増加が期待できます。
「体軸メソッド」は文科省認定講座として登録された、子どもの発達にも有効な手法です。体幹が弱く運動が身に付かない、落ち着いて座っていられないなど、グレーゾーンの子どもたちに「体軸」の観点から適切な介入ができるようになります。
体軸メソッドは「分かりやすい」「誰でもできる」「すぐにできる」プログラムで構成されています。子どもたちが取り組むと運動能力や集中力のアップに効果が表れ、自信や自己肯定感につながります。子どもたちのやる気やチャレンジ精神を培うにも体軸メソッドは有効です。
職員が「体軸メソッド(体軸関連資格)」を取得することで、文部科学省認定の体操プログラム・セラピー手法を用いたワークショップの開催が可能になります。保護者や地域に対して、独自性のあるイベントでPRすることができます。
「体軸メソッド」で正しい身体の使い方を身に付けると、肩こり・腰痛・膝痛などの不調に対して早めに対処ができるようになります。職員全員のセルフコンディショニング力が上がれば、園全体のパフォーマンスもアップ。生き生きとした職場環境の実現につながります。
心臓血管外科専門医
ひがし りひと
身体の専門医
脳神経外科医
しょうじ ひでひこ
脳の専門医
体軸メソッドでは、身体を動かすと同時に脳も活性化され、脳の神経発達にとってとても効果的だと考えています。毎日少しずつでも身体に意識を向けることが大切で、毎日の簡単な動きが積み重なり、子どもたちが成長していく上で大きな糧となるでしょう。
園のスケジュールに
組み込みやすく 導入がスムーズ予防医学のメソッドが
誰でも分かりやすく学べる現場への落とし込みを
「体軸メソッド」認定トレーナーが 徹底サポート一般社団法人 光の子グループ 代表理事
与那覇 昂さま
園の特色体育遊び・音感教育・石井方式など
複数の教育プログラムを併用
「体軸メソッド」導入後は、子どもたちが自分の身体の使い方を意識するようになりました。「これをやると、足が速くなるんだよ~」「動く前に体軸体操やろう!」など自発的にアクションに取り組んでいます。職員も心身共により整ったことで仲が深まり、離職率が下がっています。保護者の皆さんも「体軸」に興味津々で、入園の決め手になっていると思います。
医療法人わかな会 みどりのひだまり保育園Baby/kids 理事長
中根のぞみ さま
園の特色歯科医院が運営、
健康な身体づくりに注力
体軸メソッドが身に付くと、正しい姿勢や身体の使い方が出来るようになります。当園での日常は、子ども達のさまざまなことへの前向きなチャレンジ精神や集中力の向上がみられます。また、園で働く全てのスタッフの健康な身体づくりも推進され、笑顔の連鎖へとつながっています。
対象職員の人数によりますが、最短で契約終了後すぐにスタート可能です。
子どもたちと関わる職員は基本的に全職員の受講をおすすめしています。(パート職員に関しては園(施設)の判断にお任せします)
導入後1年以内に入職された職員の講座受講に関しては追加費用等の発生はございませんのでご安心ください。
現場指導費に含まれているので交通費等は特にかかりません。
現在すでに200名以上の方が初学者でありながら全ての方が受講を終え、かつ満足されております。また、講座終了後のサポートも整っておりますのでご安心ください。
基本一括での銀行振込でお願いいたします。分割支払いをご希望の場合、クレジットカードによる分割支払いが可能です。ただし、この場合手数料(6%)が発生いたしますので予めご了承ください。
はい、可能です。現在全国に体軸を導入された園(施設)は3園(福岡:1園、沖縄:2園)ございます。見学を希望される場合、お繋ぎいたしますので遠慮なくご相談下さい。
Presented by
体軸メソッドでは、正しい身体の使い方を学ぶことで正しい姿勢や正しい呼吸法を習得でき、生涯にわたる予防医学的な習慣を身につけることができるでしょう。このトレーニングプログラムを多くの子どもたちに取り入れてもらい、長期にわたる健康の土台作りをみんなで行なっていければ最高ですね!